コンテンツへスキップ

うつ病WEBデザイナーが、うつ病をなんとかするために独学で学んだことをアウトプットして共有するブログ

  • うつ病
  • WEBデザイン
  • 健康
  • メンタルヘルス
  • LIFE HACK
  • 考えてること
  • プライバシーポリシー
うつ病WEBデザイナーが、うつ病をなんとかするために独学で学んだことをアウトプットして共有するブログ

投稿者: サル温泉

この記事を書いた人 2011年に自殺願望や希死念慮にとらわれうつ病と診断され、休職後、うつ病の再発を繰り返しながら転職を4回。 うつ病との闘病とうつ病の改善のために取り組んだ事実や、心理学など学んだことをこのブログで発信。 2019年よりフリーランスWebデザイナーとして活動中。
考えてること

人生抗ってみてそれでもどうにもならなければそのときは潔く死ねばいいと思ってる話

投稿日: 2019年10月30日2023年7月24日

自殺したい理由とは 人生が辛い、将来が不安で絶望しか見えない、経済的に苦しい、身体的なハンデキャップ、精神疾患 […]

うつ病

うつ病におすすめのストレス発散方法ってなに?18個の提案

投稿日: 2019年9月23日2025年5月20日
うつ病におすすめのストレス発散方法

うつ病の原因はストレスとも言われていますけど、原因となる過剰なストレスを取り除くことがうつ病の寛解への近道です […]

うつ病

スマホ見すぎるとうつ病になる?予防する10の方法

投稿日: 2019年9月21日2025年5月20日
スマホ中毒

スマホとかパソコンとかゲームとかのスクリーンを見ている時間(スクリーンタイム)が増えると、抑うつ症状が増えるっ […]

LIFE HACK

弱いメンタルを変えるにはどうしたらいい?うつ病もちょっと和らぐ10の行動の話

投稿日: 2019年9月20日2025年5月20日

ちょっとしたことで感情のコントロールがうまくいかず急に怒ったり不安になったりネガティブになったりして、仕事や人 […]

うつ病

人生辛い・・・でも死ぬ前に誰かに相談してみたら・・・?

投稿日: 2019年9月11日2025年5月20日
人生

自殺したいほど悩んでる、苦しんでいる人、たくさんいると思います。 生活苦だったり、人間関係だったり、家庭の事情 […]

うつ病

『うつ病の人の言う「死にたい」は「生きたい」ということ』とはどういうこと?って話

投稿日: 2019年9月11日2025年5月20日

うつ病について調べたりしてると、『うつ病の人の言う「死にたい」は「生きたい」ということ』なんていう意見もあった […]

メンタルヘルス

人生はなんとかしなきゃなんともならないのか、それtも意外となんとかなるのだろうかって話

投稿日: 2019年9月5日2025年5月20日

人生に絶望してませんか? 私は絶望してました。 「こんな退屈で将来が不安な日常が、死ぬまで毎日続くのか」と思う […]

うつ病

就職無理なうつ病の人にはフリーランスの在宅ワークが快適って話

投稿日: 2019年9月5日2019年10月22日
太陽

「孤独な生き方」ってどう思いますか? 孤独っていっても実際は、物理的にたった一人で自給自足で生きることは不可能 […]

WORK

フリーランスなりたてだった自分がどうやって直接案件受注できたのか?って話まとめ

投稿日: 2019年9月3日2019年10月5日

WEBデザイナーとしてフリーランスでお仕事をさせていただいていますが、私の場合はクラウドソーシングなどより直接 […]

うつ病

うつ病の人にとって「人の気持がわからない人」がいる職場はつらすぎるよねって話

投稿日: 2019年9月2日2019年10月22日
うつ病でしんどい

「自殺したいと思ったことがある」というと、「信じられない」とか「理解できない」とか言う人がいますけど、そういう […]

うつ病

うつでネガティブのどん底に落ちそうな時、視点を変えて浮上しようって話

投稿日: 2019年8月23日2025年5月20日
脳科学

うつ傾向のときって「自分はなんでこんなにつらい思いをしなきゃならないんだろう」「他の人は幸せそうに見えるけど実 […]

メンタルヘルス

あおり運転の心理や、自分があおり運転マンにならないための対策を考察してみた話

投稿日: 2019年8月21日2025年5月20日

幸いにも私は、巷でニュースになってるようなあそこまで露骨なあおり運転には遭遇したことはないんですが、追い越し車 […]

うつ病

うつ病にストレッチは効果があるのか?って話

投稿日: 2019年7月17日2025年5月20日
ストレッチ

うつ病の症状や抑うつな気分のときには、軽い運動をするといいみたいなことを耳にすることはあると思います。 実際私 […]

うつ病

人生はつまらない、人生はつらい、だからその人生を捨ててしまった

投稿日: 2019年7月10日2022年6月13日

以前のわたくしは、「人生なんてつまらない」「つまらない人生なんだからおわらせてしまえばいい」と毎日毎日考えてた […]

うつ病

ビタミンDってうつ病にいいの?サプリを3ヶ月飲み続けた結果

投稿日: 2019年6月27日2025年5月20日
ビタミン

ビタミンDがメンタルにいいとか、ビタミンDが不足するとやばいってお話をこのブログでも過去にさせていただいており […]

うつ病

季節の変わり目にうつ状態になるのはなぜ?調査研究で明らかになった結果

投稿日: 2019年5月29日2020年10月26日

急な気温の変化でうつ症状が再発してしまう 急な気温の変化や、気圧の変化などが起こる季節の変わり目に、うつ症状が […]

うつ病

トリプトファンを多く含む食事はうつ病によいらしいって話

投稿日: 2019年5月28日2019年10月22日
脳科学

うつ病では悲哀感、希望喪失、易刺激性、身体機能障害などの特徴がみられて数週間にわたり重症の症状がでてしんどいも […]

うつ病

うつ病で嫌な職場から離れたいけど辞められないなら「退職代行サービス」を利用しましょうって話

投稿日: 2019年5月27日2019年10月22日
首吊り自殺

今までうつ病で4つの会社を退職してきましたが、うつ病になって退職に踏み切るということはなかなかのエネルギーが必 […]

うつ病

不眠症からうつ病になることもあるかもという研究の話

投稿日: 2019年5月26日2019年10月22日
不眠症

うつ病になると不眠に悩まされたりすることもありますし、わたくしも精神科を受診して睡眠導入薬などを処方してもらっ […]

うつ病

うつ病だとなんでこんなにも落ち込んでしまうのだろうって話

投稿日: 2019年5月25日2019年10月22日
脳Brain

普通の人でもなにか悪い出来事があって精神的に落ち込むことがあると思いますけど、うつ病の人はその落ち込み方が顕著 […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 6 次へ

タグ

SNS あおり運転 うつ病 ストレス スマホ ネガティブ フリーランス ブログ メンタル メンタルヘルス 人生 仕事 健康 孤独 就職 心理 相談 科学 考え方 自殺 車 転職 退職

カテゴリー

  • LIFE HACK
  • WORK
  • アイデア
  • うつ病
  • その他
  • ちょっと聞いてくださいよ
  • ニュース
  • ミュージック
  • メンタルヘルス
  • 健康
  • 恋愛
  • 日記
  • 考えてること

アドセンス

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.